こんばんは、かぶ鉄ちゃん(@kabutetsu)です!
今週もお疲れさまでした、週刊:鉄道株ニュースをお届けします。
さはちゃん
今週はどんな出来事があったのかな?
鉄道株の気になる話題:2023年11月27日週
日経平均の12月1日終値は33,431円となり、前週比で194円安で大引けを迎えました。
11月27日は33,710円と高い位置から始まり、週足で見ると陰線で取引を終えています。
【市況】来週の株式相場に向けて=「米利下げはいつか」が次の焦点に
9021 JR西日本 姫新線存続へ 真庭市が億単位で株式取得か
11月30日、岡山県真庭市の市長より、JR西日本の株式を取得して「モノ言う株主」になるという宣言がありました。
岡山県真庭市は、赤字ローカル線である姫新線が通る自治体であり、真庭市内唯一の鉄道路線です。
真庭市長は「取得価格は億単位を想定」「地方路線を維持するために私たちも頑張る」というコメントをしています。
さはちゃん
これを期待したような買いが、11月30日の引け間際にあったね
9024 西武HD 異常な上げ幅でグイグイ上昇
9024 西武HDが2週連続で買われています。
特に目立った材料はなく、他の鉄道株を差し置いて、直近3週間で300円ほど値上がりしています。
今週は1,800円付近でもみ合っており、上昇も一服といったところですが、来週はどのような動きになるでしょうか。
さはちゃん
コロナに入る直前の2020年2月につけた1,863円の高値までは、あともう少しだね
来週の鉄道株予報:2023年12月4日~
2023年11月は日経平均も急伸しており、買いを入れるには材料が不足しているようにも思います。
とはいえ、大きく下げるような材料も確かであり、しばらくは様子見をしたい雰囲気も感じます。
アメリカの利下げはすでに織り込んでいるとみられるので、再来週12日と13日に行われるFOMCにおけるパウエル議長の声明にも注目されます。
さはちゃん
年末に向けて買いを入れるべきか悩むね…