JR各社の株主優待制度について

JR各社の株主優待制度について JR各社

現在、株主優待制度のあるJR系企業は「JR東日本」「JR西日本」「JR東海」「JR九州」の4社です。

※JR北海道・JR四国・JR貨物は、非上場企業のため株主優待はありません。

JR各社の株主優待

JRの各社では、株主優待として運賃や特急料金、指定席、グリーン券などの料金が割引される特典を提供しています。

JR九州では、2023年より1日乗車券を株主優待として提供開始しました。

航空関連の株主優待が多くの人に知られていますが、新幹線にも適用できるJRの優待も魅力的だと考えられます。

JR東日本(9020)

JR東日本の株を3月末に100株保持すると、特典として優待割引券1枚が手に入ります。この割引券を活用することで、JR東日本の路線の運賃や料金が40%オフで利用可能です。ただし、一度の旅行に使える割引券は1枚だけです。例として、東北新幹線の「東京―新青森」区間の指定席料金は通常17,670円。ですが、優待割引券を使用すると、10,600円での利用が可能で、実質7,070円の節約となります。

さらに、JR東日本が運営するオンラインショップ「JRE MALL」では、500円分のクーポンがもらえます。このクーポンは1,000円以上の購入時に利用できます。また、「駅レンタカー」に関しても、30%の割引特典が3枚提供され、これらの特典が詰まったブックレット1冊が贈られる形となっています。

2023年3月10日現在で、JR東日本の株の価格は7,261円。この価格で100株購入すれば、726,100円の投資で上述の優待を受け取ることができます。

予想配当利回りは1.38%です。

関連記事

JR西日本(9021)

JR西日本の株主優待は、3月末に100株を保有することで、同社の路線で使える50%割引の鉄道クーポンが1枚手に入ります。1回の移動で1枚だけ使えるこのクーポンは、JR東日本の割引よりも10%高い割引率が適用されるのが魅力的です。たとえば、山陽新幹線で「新大阪―博多」の普通車指定席を利用する場合、通常15,600円かかりますが、この優待券を使えば7,800円と、半額で利用できます。

加えて、関連するホテルの特別料金や、「京都鉄道博物館」での半額入場などの特典も含まれています。2023年3月10日現在のJR西日本の株価は1株5,405円。100株の購入で540,500円の出費となりますが、これにより上記の優待を享受することができます。

予想配当利回りは1.85%です。

関連記事

JR東海(9022)

JR東海の株主として受けられる特典は、同社路線にて10%割引の利用ができる優待券です。一度に使用可能な券の枚数は、JR東日本や西日本とは異なり、2枚までとなっており、これにより20%の割引を実現できます。例として、東海道新幹線「東京―新大阪」路線の普通車指定席の料金は14,720円ですが、この特典を使えば13,250円に、つまり1,470円もお得になります。

ビジネスや観光などで利用頻度が高い東海道新幹線での割引は魅力的です。しかしながら、割引率自体はやや控えめで、優待を享受するための投資額も他社と比べて高め(約150万円)となっているのが特徴です。

2023年3月10日現在のJR東海の株価は1株15,515円。したがって、優待を手に入れるための投資総額は1,551,500円。

予想配当利回りは0.84%です。

関連記事

JR九州(9142)

JR九州の株主優待は、利用可能エリアが九州に限られているものの、他のJR各社と比較して、個人的に最も魅力的に感じるものです。具体的には、3月末に100株を保有することで、翌年度に、JR九州の路線で1日自由に乗ることができる優待券が1枚もらえます。ただし、この優待は普通・快速列車専用です。過去の優待は50%の割引が主でしたが、2023年から新しい形に進化しました。変更については、インターネット上で様々な意見が交錯しているものの、1日で九州を満喫するプランなどには、新たな優待が大いに役立つと感じます。もちろん、新幹線や特急を利用したい場合は、追加で特急券や指定席券を購入することで、優待と組み合わせての利用も可能です。

さらに、JR九州関連の施設で使用可能な2,500円分の割引券や、福岡と韓国・釜山間を結ぶJR九州高速船の特別割引券もセットで提供されます。この充実した内容を考えると、非常に価値のある優待だと言えます。

2023年3月10日のJR九州の株価は1株3,015円。このため、優待を得るための投資額は約301,500円。

予想配当利回りは3.08%です。

関連記事

新着記事一覧

JR各社

東日本旅客鉄道・JR東日本(9020) 株主優待制度一覧

「JR東日本(東日本旅客鉄道)」では、株主優待制度を提供しています。 この制度を利用するためには、100株以上の株を保有している必要があります。 株主優待を受けると、JR東日本が所有する駅ビルやホテルなどの施設で、ポイントや割引特典を受ける...
JR各社

西日本旅客鉄道・JR西日本(9021) 株主優待制度一覧

「JR西日本(西日本旅客鉄道)」では、株主優待制度を提供しています。 この制度を利用するためには、100株以上の株を保有している必要があります。 株主優待を受けると、JR西日本が所有する駅ビルやホテルなどの施設で、ポイントや割引特典を受ける...
JR各社

東海旅客鉄道・JR東海(9022) 株主優待制度一覧

「JR東海(東海旅客鉄道)」では、株主優待制度を提供しています。 この制度を利用するためには、500株以上の株を保有している必要があります。 JR東海の株主優待プログラムでは、無料の「優待乗車券」は提供されませんが、代わりに乗車券および特急...
JR各社

九州旅客鉄道・JR九州(9142) 株主優待制度一覧

「JR九州(九州旅客鉄道)」では、株主優待制度を提供しています。 この制度を利用するためには、100株以上の株を保有している必要があります。 株主優待を受けると、JR九州の駅ビルやホテル、飲食店などの施設で、割引特典を受けることができます。...
タイトルとURLをコピーしました